このブログは1月から毎日更新し現時点で84記事をアップしています。
順調にアクセス数をアップしてきましたが、先日3月27日(金)ほとんどのキーワードで急に検索結果の圏外に。
ウェブマスターツールの検索クエリ表示回数は30分の1、流入数は20分の1に激減してしまいました。。
何らかのペナルティ?
公開した記事はすぐにGoogleにインデックスされ、関連するキーワードで検索すると数分で表示される状態でしたが、一転して100以内の検索結果に全く表示されない状況です。
何らかのペナルティで検索結果から飛ばされたものと考えましたが、ウェブマスターツールではペナルティに関するアラートは出ておらず、3/27日以前に特別に何か実施したことはないのでペナルティを受ける理由が全く分かりません。
外部リンクを意図的に付けることや、検索キーワードを不自然に増やすこともしておらず、何故このような状況になったか不思議です。
Googleハネムーン?
新しくドメインを取得し更新を続けているサイトには「Googleハネムーン」という割と上位に検索結果が表示されやすい時期があるという話を見つけました。
70記事程アップした3/14頃から急に検索流入が増えてきているので、もしかしたらGoogleハネムーンがはじまり、2週間ほどで終了した可能性があります。
Googleハネムーンは何故起きる?
このような状況になる理由の一つに、新しいサイトやブログの重要性をGoogleかすぐに判断できないことに起因しているのではないか?という推測を見つけました。
確かに、Googleが重要性を評価するには、新しいサイトは情報が少なく判断が難しいのでしょう。
ある程度検索順位を上げてみて、ユーザーのクリック率やサイト滞在時間、訪問別ページビュー数などを把握している可能性が示唆されています。
ユーザーにとって便利なページかどうかの判断をある程度流入数を増やして実験している、これがGoogleハネムーンの招待ではないか?という考え方ですね。
私はこの考え方に賛成します。
今回の検索順位上位表示期間は2週間と、Googleがある程度情報をストックできたから元に戻した可能性があります。
何をしていいのか分かりません、、
ただ、実際Googleがユーザーにとって便利なサイトやブログであるという判断をするために一時的に流入を増やしていたとして、流入数が激減したいま、何をしていいのか分かりません。
このままユーザーさんにとって役立つ情報を書き続けていくことが基本だと感じながらも、一度上がって急激に落ちると心の痛みが激しく、なかなか筆が進みません。
もしかしたら、このまま検索結果上位表示はずっとされない可能性もゼロではありませんので。
まとめ
急激なアクセス数の落ちはモチベーションが下がります。
「良い記事を書こう」という意識は多くの方の約に立っているかもしれない、とアクセス数から判断できるからです。
今はほとんどアクセスがない状況なので、これが変わらないと毎日更新がいつまでできるか、、